アナデン はじまりの騎士と祈りの魔剣 PVが公開された!
外伝のPVが公開されました
ディアドラ好きだし星5になるからやらねば!
アナザーエデンのイベントはほかのゲームと違って期間限定とか一切ありません
自分のやりたいタイミングでがっつりできるのでかなりいいですね
ペルソナコラボイベントまだ一切触ってないのでまとめてプレイしようかなと思います
アナザーエデン最初にして難易度高いししんどいしってやめた人も今はだいぶ緩和されてるのでかなり遊びやすくなってると思います
ディアドラ好きだし星5になるからやらねば!
アナザーエデンのイベントはほかのゲームと違って期間限定とか一切ありません
自分のやりたいタイミングでがっつりできるのでかなりいいですね
ペルソナコラボイベントまだ一切触ってないのでまとめてプレイしようかなと思います
アナザーエデン最初にして難易度高いししんどいしってやめた人も今はだいぶ緩和されてるのでかなり遊びやすくなってると思います
ロマサガRS ようやく戦力4万が見えてきた
白き鋼鉄のX THE OUT OF GUNVOLT クリアしました!
XBOX版が発売したので購入してクリアしました
ガンヴォルトシリーズの外伝?一応続編ってとこでしょうかね
前作ガンヴォルト爪でいたアキュラくんが主人公のゲームです
アクション性はいつものガンヴォルト、スコアをためてある一定すぎると歌が流れるという神システムw
ロックマンシリーズが好きな人にはおすすめです、割とごり押しでクリアできるようになってるので、そこまでアクション得意じゃない方でも遊べると思います
一応ガチモードもあるので腕に自信がある方はやりこみもありますよ
ガンヴォルトシリーズの外伝?一応続編ってとこでしょうかね
前作ガンヴォルト爪でいたアキュラくんが主人公のゲームです
アクション性はいつものガンヴォルト、スコアをためてある一定すぎると歌が流れるという神システムw
ロックマンシリーズが好きな人にはおすすめです、割とごり押しでクリアできるようになってるので、そこまでアクション得意じゃない方でも遊べると思います
一応ガチモードもあるので腕に自信がある方はやりこみもありますよ
XBOX Series Xが発表された!
次世代XBOXが発表された!
買いたい人は少ないだろうけど、自分はすごくほしいので楽しみですw
XBOX ONEとONE世代の時の360と初代XBOXの後方互換があるので
XBOX ONE Xの上位互換みたいなもんって思ってるので、過去のゲームが快適にできるし新しいゲームもできるしいいところばっかりですね!
時代はクロスプレイの流れになってきているのでこのゲーム機を買わないとダメとか
同じソフトを複数のゲーム機で買うってのいうのがなくなってきてるのでいい時代になってきてますね!
あとは新しいXBOXが出る前にXBOX ゲームパスを日本で配信してほしいところですね
ゲームパスはわかりやすくいうとゲーム版ネットフリックスです
MS製のゲームを発売日からプレイできるっていうすごい特典着き
インディゲームも割と発売日にできるものもあったりとほんとここまでしてくれて大丈夫なのって思ってしまうw
ここ最近だとアウターワールドやブラッドステンド、DMC5など配信されてたりしててゲームパス便利だなーて思ったりしました
ゲーム買って1か月ぐらいでクリアしてもうやらなくなるならゲームパスでいんじゃないって思い始めてますw
買って何回もプレイしたいものがあればお試しでやって買えばいいし、ゲームパス対応でないなら買えばいいだけだしね
ゲームパスはPCも対応してるのでわざわざXBOX買う必要もないってのがXBOX買いたくない人でもおすすめできるサービスですね!
何はともあれゲームパス日本で配信スタートして欲しいなー
買いたい人は少ないだろうけど、自分はすごくほしいので楽しみですw
XBOX ONEとONE世代の時の360と初代XBOXの後方互換があるので
XBOX ONE Xの上位互換みたいなもんって思ってるので、過去のゲームが快適にできるし新しいゲームもできるしいいところばっかりですね!
時代はクロスプレイの流れになってきているのでこのゲーム機を買わないとダメとか
同じソフトを複数のゲーム機で買うってのいうのがなくなってきてるのでいい時代になってきてますね!
あとは新しいXBOXが出る前にXBOX ゲームパスを日本で配信してほしいところですね
ゲームパスはわかりやすくいうとゲーム版ネットフリックスです
MS製のゲームを発売日からプレイできるっていうすごい特典着き
インディゲームも割と発売日にできるものもあったりとほんとここまでしてくれて大丈夫なのって思ってしまうw
ここ最近だとアウターワールドやブラッドステンド、DMC5など配信されてたりしててゲームパス便利だなーて思ったりしました
ゲーム買って1か月ぐらいでクリアしてもうやらなくなるならゲームパスでいんじゃないって思い始めてますw
買って何回もプレイしたいものがあればお試しでやって買えばいいし、ゲームパス対応でないなら買えばいいだけだしね
ゲームパスはPCも対応してるのでわざわざXBOX買う必要もないってのがXBOX買いたくない人でもおすすめできるサービスですね!
何はともあれゲームパス日本で配信スタートして欲しいなー
令和になりましたよ!久々の更新、最近の近況など
1年ぐらいブログを放置してたんですけど、再開しようかなと思いちょっと書いてみた
ただ継続が大変なのでずっとやれるかなぁー
最近あまりゲームしてないのでゲーマーと呼べるのかちょっと疑問になってきております
スマホのゲームは毎日ログインしてるからかろうじてなのかはわからないところですね!
スマホゲーなんてって思ってたんですが、最近はそのスマホゲーに時間を追われてあまり家庭用のゲームができてない毎日
やれることが軽いゲームだとがっつりゲームしたい勢には物足りないし、がっつりゲームしてるやつだと毎日の日課になってくると重いのでなかなか続かない、いいバランスのゲームはでないものかと思っておりますw
そんなわけで自分がここ最近ちゃんと続いてるスマホのゲームの紹介でも
○ロマサガリユニバース
最初はロマサガじゃなくね?閃く技も決まってるしでコレジャナイ感がいっぱいあったんですが、ロマサガ2もキャラによっては覚える技とか決まってるわけで、さほど気にならなくなりました。
レベル上げの代わりにひたすら戦闘してステータスあげていくところはまさにロマサガ!ぽかぽか運営なのかめちゃくちゃ石いっぱい配ったりしてるので好きなキャラでればモチベもあがるし楽しめるでしょう
マイナス面はほんとひたすら戦闘の周回しかないところ。家庭用のロマサガHP999とか目指してた人は楽しめると思います
○プリンセスコネクト!Re:Dive
キャラかわいい、毎日の日課が楽っていうゲームw
スマホゲーのやる気がなくなってくると毎日のログインとかデイリーミッションがだるくなってくるんですけどそこを時間がなるべくかからないようにしてくれてるので、一番継続してるゲームかもしれないw
盆栽ゲーなのでちまちま毎日やっていけば強くなるので楽しめると思います、一時期何も変わらず成長も見えないときもあってモチベめちゃくちゃ下がってましたけど、毎日の日課が楽なので継続してたらそれなりに遊べるようになりましたw
○アナザーエデン
スマホゲーで本格RPGしたければこれっていう所かな、スマホゲーじゃないと思ってます
SFCからPS初期のRPGが好きな人はガチでお勧めです、やりこみ勢がストーリーキャラのみでクリアとかやってるので、普通にがんばれば最後まで行けると思います。
自分は今2部の前編の終わりのとこで止まってますけど、色々また緩和されたら再開したいと思ってます
ベースはクロノトリガー、シナリオが加藤さんなのでトリガーとかクロス好きな人はガチでするべきかなと
ガチャでいいキャラでなくても配布で強いキャラ多かったりします。ガチャはやるなら1周年とかでたまにほしいキャラ選べるのをしてるのでその時だけ課金して選べばだいぶ難易度が楽になるしほしいキャラ手に入るとモチベあがりますw
マイナスでもありプラスでもあるところがガチでRPGすぎて片手間にできないのと時間をがっつり持ってかれるところw
1.5部の竜神の遣い戦とかね熱すぎるので是非してほしいw
○バンドリ! ガールズバンドパーティ!
スマホの音ゲーだと有名すぎてみんなしてそうだけどw
ストーリーよしキャラよしカバー曲よしそしてオリジナル曲かなりよし!
配信当初より曲増えたのでかなり遊べるんじゃないかなと思います。
それなりに遊ぶだけなら無課金でもかなり遊べるんじゃないかな
おっさんゲーマーには懐かしいカバー曲あるから楽しめと思いますよ
原曲至上主義にはあまりおすすめできないかもしれないけどw
適当にやってイベントそつなくこなしてたら曲全部そろって適当に遊べるからかなり楽しんでます
あとは一時期やってなくてもすぐ遊べるのが良いところ
色々音ゲー触ってみたけどバンドリは判定甘いからクリア結構できるところがよいですねw
○誰ガ為のアルケミスト
本格SRPGなので昔のタクティスオウガとかFFTとか楽しみたい人におすすめ
ただストーリーがテイルズとかそっちよりなのであれ系のストーリーが好きな人は楽しめると思いますw
自分は好物なのでかなり好きです
プレイがちょっと重いので最近はしんどくてログイン勢になってます、続きのストーリーが読みたいだけに早くでないものかとw
キャラが多すぎるのと凸が多すぎるのでガチでやるとしんどいゲームだけど軽くまったり遊ぶのもできるのでそうやって遊ぶのをおすすめしますw
○ラストクラウディア
ドット絵、PS時代のSOとか好きな人におすすめ!戦闘はスターオーシャン2っぽいです
オート、セミオート、マニュアル装備、テイルズとかスターオーシャンを思い出しますよねw
ストーリーも面白くかなりおすすめなんですが、やることが現状ストーリーを楽しむぐらいしかないのでそこが残念なところ
ストーリー追加こないので最近はログイン勢です
戦闘の回数が多くて時間かかるのが難点、どんどんだるくなってくるのとレベルが全然あがらないのでそこで脱落していく人が多いと思います。その辺は緩和されないものか・・・
○ガールカフェガン
中華アプリなので結構向こうのテンプレ機能ついてます、クオリティ高いのとキャラかわいいw
上から見下ろし弾幕STGゲームなのでちょっと自分で操作したい人は楽しめます。オートもあるので放置でも遊べます
これもある程度するとやることがなくなってくるのでそこでやめていく人多いかもしれないw
他にも触ってますけどもっと触ってまた書いていこうと思います
スマホのゲームだけしてるわけではなくて最近だとXBOX ゲームパス対応のアウターワールドクリアしたり、スイッチでポケモンソードクリアしたりはしてました。けど昔に比べると家庭用ゲームの消化率めちゃくちゃ下がってると思います
ゲームしてないのでネタは減ってますがまたちまちまやっていこうと思いますw
ただ継続が大変なのでずっとやれるかなぁー
最近あまりゲームしてないのでゲーマーと呼べるのかちょっと疑問になってきております
スマホのゲームは毎日ログインしてるからかろうじてなのかはわからないところですね!
スマホゲーなんてって思ってたんですが、最近はそのスマホゲーに時間を追われてあまり家庭用のゲームができてない毎日
やれることが軽いゲームだとがっつりゲームしたい勢には物足りないし、がっつりゲームしてるやつだと毎日の日課になってくると重いのでなかなか続かない、いいバランスのゲームはでないものかと思っておりますw
そんなわけで自分がここ最近ちゃんと続いてるスマホのゲームの紹介でも
○ロマサガリユニバース
最初はロマサガじゃなくね?閃く技も決まってるしでコレジャナイ感がいっぱいあったんですが、ロマサガ2もキャラによっては覚える技とか決まってるわけで、さほど気にならなくなりました。
レベル上げの代わりにひたすら戦闘してステータスあげていくところはまさにロマサガ!ぽかぽか運営なのかめちゃくちゃ石いっぱい配ったりしてるので好きなキャラでればモチベもあがるし楽しめるでしょう
マイナス面はほんとひたすら戦闘の周回しかないところ。家庭用のロマサガHP999とか目指してた人は楽しめると思います
○プリンセスコネクト!Re:Dive
キャラかわいい、毎日の日課が楽っていうゲームw
スマホゲーのやる気がなくなってくると毎日のログインとかデイリーミッションがだるくなってくるんですけどそこを時間がなるべくかからないようにしてくれてるので、一番継続してるゲームかもしれないw
盆栽ゲーなのでちまちま毎日やっていけば強くなるので楽しめると思います、一時期何も変わらず成長も見えないときもあってモチベめちゃくちゃ下がってましたけど、毎日の日課が楽なので継続してたらそれなりに遊べるようになりましたw
○アナザーエデン
スマホゲーで本格RPGしたければこれっていう所かな、スマホゲーじゃないと思ってます
SFCからPS初期のRPGが好きな人はガチでお勧めです、やりこみ勢がストーリーキャラのみでクリアとかやってるので、普通にがんばれば最後まで行けると思います。
自分は今2部の前編の終わりのとこで止まってますけど、色々また緩和されたら再開したいと思ってます
ベースはクロノトリガー、シナリオが加藤さんなのでトリガーとかクロス好きな人はガチでするべきかなと
ガチャでいいキャラでなくても配布で強いキャラ多かったりします。ガチャはやるなら1周年とかでたまにほしいキャラ選べるのをしてるのでその時だけ課金して選べばだいぶ難易度が楽になるしほしいキャラ手に入るとモチベあがりますw
マイナスでもありプラスでもあるところがガチでRPGすぎて片手間にできないのと時間をがっつり持ってかれるところw
1.5部の竜神の遣い戦とかね熱すぎるので是非してほしいw
○バンドリ! ガールズバンドパーティ!
スマホの音ゲーだと有名すぎてみんなしてそうだけどw
ストーリーよしキャラよしカバー曲よしそしてオリジナル曲かなりよし!
配信当初より曲増えたのでかなり遊べるんじゃないかなと思います。
それなりに遊ぶだけなら無課金でもかなり遊べるんじゃないかな
おっさんゲーマーには懐かしいカバー曲あるから楽しめと思いますよ
原曲至上主義にはあまりおすすめできないかもしれないけどw
適当にやってイベントそつなくこなしてたら曲全部そろって適当に遊べるからかなり楽しんでます
あとは一時期やってなくてもすぐ遊べるのが良いところ
色々音ゲー触ってみたけどバンドリは判定甘いからクリア結構できるところがよいですねw
○誰ガ為のアルケミスト
本格SRPGなので昔のタクティスオウガとかFFTとか楽しみたい人におすすめ
ただストーリーがテイルズとかそっちよりなのであれ系のストーリーが好きな人は楽しめると思いますw
自分は好物なのでかなり好きです
プレイがちょっと重いので最近はしんどくてログイン勢になってます、続きのストーリーが読みたいだけに早くでないものかとw
キャラが多すぎるのと凸が多すぎるのでガチでやるとしんどいゲームだけど軽くまったり遊ぶのもできるのでそうやって遊ぶのをおすすめしますw
○ラストクラウディア
ドット絵、PS時代のSOとか好きな人におすすめ!戦闘はスターオーシャン2っぽいです
オート、セミオート、マニュアル装備、テイルズとかスターオーシャンを思い出しますよねw
ストーリーも面白くかなりおすすめなんですが、やることが現状ストーリーを楽しむぐらいしかないのでそこが残念なところ
ストーリー追加こないので最近はログイン勢です
戦闘の回数が多くて時間かかるのが難点、どんどんだるくなってくるのとレベルが全然あがらないのでそこで脱落していく人が多いと思います。その辺は緩和されないものか・・・
○ガールカフェガン
中華アプリなので結構向こうのテンプレ機能ついてます、クオリティ高いのとキャラかわいいw
上から見下ろし弾幕STGゲームなのでちょっと自分で操作したい人は楽しめます。オートもあるので放置でも遊べます
これもある程度するとやることがなくなってくるのでそこでやめていく人多いかもしれないw
他にも触ってますけどもっと触ってまた書いていこうと思います
スマホのゲームだけしてるわけではなくて最近だとXBOX ゲームパス対応のアウターワールドクリアしたり、スイッチでポケモンソードクリアしたりはしてました。けど昔に比べると家庭用ゲームの消化率めちゃくちゃ下がってると思います
ゲームしてないのでネタは減ってますがまたちまちまやっていこうと思いますw