『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート』超高解像度で綴られる物語売れるんだろうねぇー、俺は買うとしたら製品版と同梱かねぇ・・・
3月はセブンスドラゴンやってると思うから買う余裕なさげ
『ファイナルファンタジーXIII』ツインテールの少女の名は“ヴァニラ”正直なとこクロノトリガーからなんも変わっちゃいない
360『カオスヘッド ノア』、ノベルゲー初のCERO「Z」(18禁)に!PC版R15だったのにZなのか
Gears of Warシリーズの今昔--前作とのグラフィック徹底比較元々1もすごかっただけに、ギアーズ2は1.5呼ばわりされたきがするw
色々と細部が前よりバージョンあがってるよね
任天堂に100日間の引きこもりストライキ、早期に終了… 警察が出る騒ぎにあーこれ終わったんだ
暇なんでDS買ったんだが、おススメのソフトある?んー結構あるけど一押しが
カドゥケウス、カドゥケウス2、世界樹、世界樹Ⅱ、ソニックラッシュアドベンチャー、ポケモンダイパプラチナぐらいかねぇ
あとは すばらしきこのせかいは結構面白かった
こんなもんだね、かなり偏ってるけど
涼宮ハルヒの憂鬱:テレビアニメ第2シリーズ放送へようやくなのね
「ネットが情報源」テレ朝番組、実はスタッフがブログ自作あいかわらずgdgdですね
石川遼「お前、撮るんじゃねーよ!」マナー悪すぎだろw
おーこれニコニコにもあったんだ、これみたかったんだよなぁー
昨日もスノボ行ってまして、忙しさと疲労とで更新できずw
まぁスノボいってたら大抵無理だなw
スノボの方はグラトリで360はできるようになった
がスイッチ限定ですが・・・だめすぎる、グーフィーでやってるんだけど通常時に回るのが怖く感じるのが問題か、まぁとりあえず通常時でも180はなんとかできるようになったからあとは何回もまわって感覚がなじむまで練習だな
でもスイッチバックサイド360やけど、そのまま移行できずに180→遠心力使って→360なんでまだまだだな・・・4回転ぐらいするとまわりすぎて目回るし・・・
壁使って180もなんとかできるようになったしあとは360かー、まぁまだまだ要練習だな。
さって今日こそはラスレム2枚目突入だ・・・
新番組のアニメ何みようかなーレギオスとなんかかなとりあえずよさげなものとピックアップしていくかな
あとかんなぎ終わってたのかまだアニメ見終わってないんでこれも見ないとな・・・
ラノベのエンジェルダイブ微妙かと思ったけどちょっとづつ面白くなってきた、まぁでもすごい面白いかといわれればNOですがね
とらドラスピンオフ2とか付喪骨董店5とかもうでてたのか・・・
アマゾンさんで頼んだら2月に発送なってたんでbk1に変更これで明日ぐらいにつきそうです
バッカーノつんでるだけなのに新刊買う俺はあほですね。
追記
かんなぎ見終わり
ここでおわるのかy・・・2期フラグかなー、DVDだけの追加話か、たぶんDVD売れてるし原作が再開したあたりで2期やるのかねぇー
なんにせよ後半のシリアスパートはちょっとあんまりでしたが、全体的に面白かった
レギオス
やばい今のとこ今期みてるの少ないけどかなり上位に食い込む
個人的にこーいうお話がすきなのもあるけどやばいっすね
弱小チームに最強主人公くるあたり王道っちゃ王道ですが、楽しみだな続きが気になるし
原作かいたくなる・・・
ライドバック
あまり期待してなかったし、戦闘ものなんかなと思ったけどライドバック部にハイって色々あるような話なのかしらね
最初のまったり感とメリハリついててよかった
そこそこ面白いといった感じ
黒神
そこそこ面白いかなぁー先がちょっと気になる程度
まりあほりっく
これおもしろぉおおおお、やばいずっと笑ってしまった
こーいうネタが好きな人かなり笑えると思います
個人的にはレギオスとまりあほりっくがかなり面白いかな
ホワイトアルバムもなかなかおもろいらしいが
後回しで
評判のいいドルアーガ見るために1期みるかな
あとは夏目友人帳もよいらしい
こっちも1期みて判断だな
テーマ : 日記・雑記
ジャンル : ゲーム