今年も少々多めにソフトを買ってきましたが
その中で記憶に残ってる作品の感想などを書こうと思います
しかし今年はwiiと箱○を買うという次世代機にようやく手を出した年でもあった
おかげで買うソフトが多くなったってのもあります
しょうもないDSソフト買う量は減りましたがね
あとはPS2ソフトが買うのが減ってきましたね
○PS2
ゴッドオブウォーⅡ
アクションゲームとして次世代機に劣らないほどの動きとかが本当に素晴らしかった
1をやった時点ですごい動いてる!PS2なのに!って思ったのに
さらに凌駕してるのにはオドロキでしたね
○wii
カドゥケウスZ
07年ソフトじゃないですけどwii買うきっかけになったソフトでもあります
すでに俺の中ではDSカドケが神ゲーだったのでいうまでもありません
本当にはまりました、ALLXSランクにするまでがんばったので
それほどはまったというところです
短時間でできるお手軽アクションゲームでもあるのにやりこみ具合もかなり熱い
縛りも熱いしといや本当に昔のゲームような熱さがあり最高です
来年には続編がでるのですごい楽しみです
スーパーマリオギャラクシー
マリオシリーズをやってる身としてははずせない1品
wiiリモコンを使った新感覚ギミックが多く驚きまくったせいで3日ほどでスター120集めちゃうほどはまっちゃいました
ルイージはちょっと蛇足だったかもーって思っちゃったりもしますが
ソニックと秘密のリング
ソニックにはまるきっかけになったソフトです
昔からマリオ派だったのでソニックは別に興味なかったんですが
このひみリンにはかなりはまっちゃいましたし
ソニックかっこいいし(ぉ
wiiリモコンを使い疾走する気持ちよさが最高ですね
これは現在もやってるので、かなり遊べます
○DS
ゼルダの伝説 夢幻の砂時計
マンネリしてたゼルダシリーズにタッチペン操作の謎解きを追加した感じで新鮮味があり
ライト層向けにより短時間でらくらく遊べる感じがよかったです
ただDSでシリーズ化するとまたマンネリするんだろうなーって思っちゃいますね
すばらしきこのせかい
スクエニのソフトにしてはかなり面白かった
上と下の画面を同時に戦闘させるという斬新かつ難しいのがとてもグッド
最初は片方しかできなかったけど慣れると両方を操作して楽しめました
話も実はかなりつくりこんでて感心
世界樹の迷宮
めちゃくちゃどっぷりはまっちゃった問題作
新納さんやめちゃったのはショックだけどⅡも買いますともー
○XBOX360
テストドライブアンリミテッド
車ゲーって結構飽きちゃうの早いんですが
この箱庭型まったりゲーはいまでも飽きない!!
俺の中ですごい衝撃的でしたね
あの自由さが本当に最高です
こんなところでしょうかね今年は
箱○は現在進行形ソフトが多いのでなんともいえません
最近ソフトも買ってるしRPGとしてがんばってるって思ったのはやはりロストオデッセイ、ブルドラも個人的にはかなりはまりました王道好きベタ好きには最高だと思います
あとは鳥山明好きもはずせないかな(笑
スポーツものだとskateこれは本当にデモでもやってみてくださいとしていいようがないですがね
FPS、TPSだとCOD4、GOWといったところですね
今年もかなりソフトを買いましたし
覚えてるソフトもまだまだありますがはしょるとこんな感じの1年でした
色々やってると驚きとか本当に面白くて次やりたい次っていうのが薄れていってるので
それでも驚きがあるゲームはかなりうれしいですね
まだまだゲーム卒業できそうにありませんので来年もまたいろいろしょうもないことを書いて行こうと思います(今年もね)
テーマ : 日記・雑記
ジャンル : ゲーム